#
by pata_ta
| 2010-01-01 16:28

ストーブと湯たんぽ命の福太郎です。
どうにかして、ストーブにひっつきたいらしいです。
ガードの下から前足をめいっぱい伸ばしてましたよ…
さて、今年の汚れ今年のうちに♪ということで
S 動物病院に、爪切りと肛門腺処理に連れていってきました。
ちなみに福の肛門腺はわかりません。
触ってみようとしても、わからない。…たまってないはずはない。
パピのすけが肛門腺に悩まされたので、ちょっと神経質かなと思いつつも
S先生にみてもらったら
「ん、たまってますね。ほら」とたっぷり。
「…さわってもわからなかったです…」
「パピちゃんは、肛門腺の出口が狭くてつまりやすかったけど
福ちゃんは、肛門腺がひっこんでしまうからわかりにくいですね」
福も月一で肛門絞り決定。
#
by pata_ta
| 2009-12-28 14:43
| 福太郎

福太郎と出会って、今日で3ヶ月。
早かったような、長かったような・・・
さすがにまだ若い(推定1〜2才)ので、柔軟に対応できてますよ。
おすわりも、握手もほぼ理解してる。
えぇ、理解してる・・・大体、理解できてる・・・うん。
逆ギレして本気で噛むこともなくなったし
口角あがってるし。
まだ、他人には吠えかかるのが難点。
背中の毛を逆立てるまで、吠えなくてよろし・・・(ーー;
家族以外でだっこできるのは、
S動物病院のスタッフの皆さんと、カイシャのあい姉だけですよ。
あ、シャチョウからはロールケーキもらったから、少し気を許してるかな?
こわい人間ばかりじゃないって早く理解してもらいたいな。
ねーちゃんが守ってやるから。大丈夫だ。きっと。
とにかく、吠え癖をなんとかしなきゃ。S先生に今度相談しようっと。
最近、またパピのことを思い出して
どーにもこーにも泣けています。
まだまだ、消化吸収できないや・・・
パピがいない事、まだ納得できてないらしい・・・
#
by pata_ta
| 2009-12-12 13:12
| 福太郎